現在、お母さんが家庭の中で楽しく過ごせることが、家族の幸せに直結することを私自身が身をもって体験しました。
そこで、その体験を生かし、子育てや、ご主人とのコミュニケーションに悩むお母さんに、その日からすぐに使える母親向けのコミュニケーションと「食の安全・楽しいごはん・簡単おいしいママの味」をテーマに、簡単に食事を作り、おいしく食べるヒントを提案する食育を組み合わせたオリジナル講座を大阪市内・奈良市内の私立幼稚園で口福塾主催坂本萌美さんと共に好評開催中です。
もっとたくさんのお母様たちに聞いて欲しいという参加者の方々の声を受け、「子供の味覚・好き嫌い」などをテーマに講座を開催し、幼稚園教諭向け食育講座も開催しております。
子供の好き嫌いへの対処法など、叱らずに楽しく食べることで、自然にマナーを身につける方法などをお話ししております。
体験を通して、楽しく学ぶために試食・レシピのコーナーを用意し、単に耳学だけではなく"VAK"
V (Visual) | :視覚情報 |
A (Auditory) | :音声情報 |
K (Kinesthetic) | :体感覚 |
という体験やビジュアルを交えた体系をご提案し楽しく学び、活用いただくことを目標にしております。
食の安全の講座では、多くの母親の関心事項である食の安全について、現状と気をつけるべき要点を講義。また、新学期など、生活時間の変化、登園・登校準備の時間に追われ、ぞんざいになりがちな朝食を、楽しくおいしく食べられるヒント、 市販品に頼ることなく乗り切る具体的な方法などを提案致しました。
時間に追われた母親の何気ない一言が子供に与える影響や、"お母さんの味"である常備食を作り置きすることで時間管理ができるなど、講師自らの育児経験を踏まえ、簡単で作り置きもできるレシピをご紹介、試食も大変好評でした。
子供の成長と共に変化していく生活リズムの中で、家事の運び方や親子関係に悩む母親が増えています。
手料理は大変、という思い込みも、「簡単レンジで・・」
という類の情報が作ってきた虚像。核家族化と少子化の中で、"新米ママ"が家庭や地域で生きた情報を受け取る機会はとても少なく、情報過多と言われながらも、必要不可欠なものが掴めないまま不安とストレスを抱え込んでいるのが実態です。
幸せな家庭生活、おいしい家族の食卓は、はるか昔から誰もがやってきた、決して難しい課題ではないことを伝え、ひいては、幼児虐待、育児放棄など、子供が犠牲になる事件を減らすことにつながれば、と願っております。
「母親が家庭の要。お母さんが元気になって家庭を明るく楽しく」をコンセプトとして、今までに無い新しい形の食育講座を行い、子供に当たらない時間管理術、食の安全、朝ごはんの意義と楽しく食べる方法、簡単おいしい母の味を講義だけでなく、試食も含め、子育て、家事に忙しい母親に正しい情報、方法でサポートする講座を行い、好評を得ています。
出来合いの食品を買うよりも、お母さんの味として日常の常備食を作り置きすることで時間管理もできること、時間に追われた母親の何気ない一言が子供に与える影響など、自らの育児経験を踏まえた話、普通の食材や、調味料を使って簡単に作れ、作り置きのできるレシピ、試食が好評です。
私達は講座に参加してくださった母親の同世代のお母様たちにも聞いて欲しいと言う声を受け、更に広い範囲で、情報過多ではあるが自分にとって本当に何が必要な情報かが分からない母親、親子関係を良くしたいと考えている母親、手料理を大変な事と思い込んでいる母親など、多くの母親に、幸せな家庭生活を送れるようになるヒントを伝えて行きたいと思っております。
なにより幼児虐待、育児放棄など、子供が犠牲になる事件が少しでも社会からなくなる事を願っております。
担当 取締役 中森玲子
http://plaza.rakuten.co.jp/cleverdiet/
中森玲子のブログ
経歴 |
株式会社 イーアドバンス取締役 管理栄養士 日本フードアナリスト・1級 協会広報委員/認定講師 平成23年度内閣府食品安全モニター 製薬会社向けコンテンツ製作会社を営む傍ら、フードアナリスト認定講師として4級、3級、2級の講座を担当。 現在、大阪市内・奈良市内幼稚園において、「口福塾」主催・フードアナリスト認定講師 坂本萌美さんと共に、母親向け食育講座を開催中。 |
---|---|
講演テーマ | 「忙しくてもバタバタしない時間管理術」 「食の安心と安全」 「好き嫌いと子供の味覚」など |
専門分野 | 食育・栄養学・食材学・ダイエット学・選択理論心理学 |
実績 | 2009年2月より関目聖マリア幼稚園にて定期講座開催中 2011年4月より城星学園幼稚園にて定期講座開催中 2011年春、夏幼稚園教諭向け「食育とコミュニケーション」講座を開催 2009年10月 私立 奈良大学付属幼稚園にて食育講座開催 |
主な著書・執筆 メディア出演 |
Kit Press(キットプレス) フードアナリストの美食ファイル 日経新聞プラスワン・なんでもランキング 「みんなで食べたい栗菓子」調査選者 http://fuwapo.com/index.html(過敏肌サイト)食育・料理コーナー担当 ![]() 幸せを呼ぶダイエット 著者:中森玲子、中森利一 |
経歴 |
|
---|---|
実績 | 2009年2月.5月.9月 2010年1月.5月.9月 私立 関目聖マリア幼稚園にて食育講座開催 2009年10月 私立 奈良大学付属幼稚園にて食育講座開催 http://fuwapo.com/index.html(過敏肌サイト)料理コーナー担当 |